-
2025年もよろしくお願い申し上げます。
2025年1月6日新年、明けましておめでとうございます。昨年は当ブログをご覧になって頂きました皆様、本当にありがとうございます。2025年もより一層ラ・レコルト高松瓦町をまたは当ブログを宜しくお願い申し上げます。昨年からの年末から年始にかけて会社によりましては9連休もあったところもあり、まさに「奇跡の9連休」とも言えましたね。読者のみなさまはどんな年末年始をお送りいたしましたでしょうか?
時が経つのは本当に早いものです。そんな連休もあっという間に終わってしまいました。われらがラ・レコルト高松瓦町は1月4日(土曜日)より新年の始まりを迎えました。ラ・レコルト高松瓦町の2025年の始まりは毎年始まりは恒例となっております、高松市某所にあります「石清尾八幡宮(通称、八幡さん)」で初詣に参ろうと事業所からみんなで歩くこと約30分かけてお参りしてきました。現地に到着すると参加された利用者さんたちは境内へと上がり、お賽銭を入れて二礼二拍手して今年の健康と今後のますますの活躍を祈願していました。そうしておみくじを引いて今年の運勢を見ては一喜一憂されていました。
歩いて事業所へ帰り、その頃にはお昼が近かったものですから、昼食にはアラカルトのお弁当を年始早々に争奪戦を繰り広げました。内容としましては何種類かあるお弁当をご自身が好みのものをチョイスしまして(お弁当には種類は豊富ですがそれぞれ数がありまして)、希望のお弁当の定員がオーバーならば、そのお弁当をかけてじゃんけんをして勝った人からgetできるという仕組みです。
お昼ご飯の後は、読者の方もご存知ラ・レコルト高松瓦町が誇るウクレレバンド「レコバンド」が新春を祝いまして2曲演奏をしました。「お正月」「一月一日」を完全ウクレレバージョンで。弾いているときに聴いていた利用者さんが知っている曲があったときは一緒に歌って。それはもう盛り上がりました。さらに追加でアンコール曲が「上を向いて歩こう」を演奏しました。
かさねがさね、本年もラ・レコルト高松瓦町をどうぞよろしくお願い申し上げます。