• 12月のお楽しみ会~クイズにお昼にスイーツに演奏に!

    2024年12月14日

    12月も中旬となりました。クリスマス・年末もあと少しのところですね。日本列島もそれに伴いまして寒波が襲ってきていまして、昨日においては北海道地方某所ではマイナス17℃というとてもじゃないけど想像できない寒さだそうでして、われらが香川県高松市でも最高気温でも10℃という極寒の状況でありまして。あれだけ暑かった夏がほんの数か月でしっかりと寒い…凍えるような寒さでありまして、ラ・レコルト高松瓦町内においても体調を崩されている方も多く…とは言いましてもまだ12月ですよ?冬なんて始まったばかりです。これから1月・2月と寒さが厳しくなっていくでしょうから、みなさまにおかれましてもお気をつけてくださいますよう。

    そんな12月14日土曜日のラ・レコルト高松瓦町のグループワークは、毎月恒例となりました「お楽しみ会」を開催しました。今日という寒い中、利用者さんを始め、卒業生の方も数名ご参加いただきありがとうございました。

    午前に行いましたのは、利用者さんによりますクイズ大会を開催しました。内容としましては以前、某テレビ局で放送されておりました「クイズ ミ●オネア」をオマージュしたクイズでして、問題内容も形式もさながらの構成になっていて、さらには雑学を題材にして解答する利用者さんにも「へえ~」とうならせるような問題が目白押しのものでありました。正答数も単純に解答数を数えるのではなく、問題によって正答したら獲得できる金額が表示されていて正解するとその表示された金額が獲得できて、問題数や難易度によって獲得金額が変わるというユニークな出題形式でお送りしました。

    はじめのうちは難易度も易しく(当然、獲得金額も低い設定となっている)、段々と問いを重ねるごとに金額がアップしていって…当然難易度も難しくなっていきました。容易に答えていった利用者さんたちもだんだんと解答に困っていきましたので、周りの人に相談したりしながら解答を進めました。問題の面白さ・ユニークさに利用者さんはたいそう盛り上がりました。

    この「クイズ ミリ●ネア」の正答獲得金額をもとにお昼ご飯に登場する「ケーキ」の獲得順となるのが(つまりはレコルト流「争奪戦」となるわけですね)、お楽しみ会の常になるわけですね。お昼ご飯は近くの海鮮丼屋さんから取り入れました海鮮丼たちを利用者さんが自ら希望したもの(例えば、マグロ丼・サーモン丼など)を選んで、さきほどのクイズ大会の順位を決めましてその順位から好きなケーキを選びます。さらに今日は特別で、スイーツを追加でgetしました(そのスイーツもクイズ大会の成績順で)。

    そうして始まったお昼ご飯ですが、海鮮丼にケーキ、スイーツと大満足にいただきました。みなさんお腹が空いていたのでペロリと平らげました。

    お昼休憩の終盤には、ラ・レコルト高松瓦町が誇るウクレレ&合唱バンド「レコバンド」による定期演奏会が始まりました。今回のテーマ曲は、1曲目はマンガ「ONE PIECE」の名曲でも知られている「Memories」をウクレレ&合唱&手拍子で。それからアンコールにお応えして2曲目は映画「天空の城ラピュタ」でおなじみの「君をのせて」をウクレレ&合唱でお送りしました。

    ここで、われらが「レコバンド」に新メンバーをご紹介。なんと、新メンバーにヴォーカルの女性が加入しました!その方は、近々ウクレレも始めるとのことで、新たなセッションが期待できます!これからもどうぞよろしくお願いします!

    お昼からは土曜日おなじみで、各々お話をしたり、数名でunoをしたり、筆者はブログを書いてまとめたりして各々の時間を過ごしました!