• フェイスシートって何?

    2023年9月25日

    今日は、私たちの就労移行支援事業所や福祉サービスを利用する際によく耳にする「フェイスシート」についてお話ししたいと思います。利用者さんやそのご家族が、なぜこのフェイスシートが必要なのか、どういった意味があるのかを調べてみました。

    1.フェイスシートとは? フェイスシートは、利用者さんの基本情報やニーズ、要望を記載する書類です。これにより、職員が利用者さん一人ひとりの状況やニーズを理解し、最適なサポートを提供できるようにしていきます。

    2.フェイスシートの目的

    ・利用者の情報共有: 利用者さんの情報を全職員で共有し、適切なサポートを計画します。

    ・個別のニーズに対応:

    フェイスシートに記載された情報を基に、利用者さんの個別のニーズや要望に応じたサービスを提供します。

    ・コミュニケーションの円滑化:

    フェイスシートは、利用者さんと職員との間のコミュニケーションを円滑にし、より良いサービス提供につながります。

    3.フェイスシートの重要性

    フェイスシートなしでは、利用者さんのニーズや要望が正確に把握できず、適切なサポートが提供できなくなります。利用者さんの基本情報や健康状態の把握も難しくなり、安全かつ適切なサービス提供が困難になります。

    フェイスシートは、利用者さんに最適なサポートやサービスを提供するための重要なツールです。利用者さんやそのご家族も、フェイスシートの意味や目的を理解し、積極的に協力していただくことで、より良いサービスの提供が可能となります。私たち職員一同、利用者さんのニーズに応じた最良のサポートを提供できるよう、日々努力してまいります。