• 就労定着支援率100%を目標に!

    2023年9月12日

    今日は就労定着支援のお話です。もう既に何度かブログ記事にしていますが、こういう内容は忘れたことに書くことが効果的だと僕だけ思っています(笑)←どうしても「草」とは書けない世代🥺

    昨年は就職数に拘りすぎたために定着支援がおろそかになってしまったと言うか、利用者さんたちが思っているほど定着支援を行えなかったのではないかと反省しております。そこで今年の目標は定着率100%をかかげ日々、職員一同頑張っております。

    今現在、ラレコルト高松瓦町から今年就職されたすべての利用者さんが、今も仕事を続けています。今年の目標である「定着支援率100%」を達成できていることを非常に嬉しく思います。引き続き一人ひとりと向き合いしっかりと定着支援を行っていきます。

    一応、就労定着支援とはなんぞや?と言う方に簡単に説明を書かせていただきますね。

    ◆就労定着支援とは?

    「就労定着支援」とは、利用者さんが新たな職場で安定して働けるように全面的にサポートすることを指します。就職が終点ではなく、始点であり、それ以降も継続的なサポートが必要です。当事業所では以下のような活動でサポートを行っています。

    ◆定期的な面談

    利用者さん一人ひとりの状況を理解するために、定期的な面談を実施しています。僕たちは毎月対面での面談や職場訪問を行っております。毎日、連絡を取っている方もいます。

    ◆キャリア形成のサポート

    長期的な職業生活において成長できるように、キャリアプランを共に考えます。

    ◆職場での人間関係のサポート

    仕事だけでなく、人間関係に関する悩みや問題にも対応しています。プライベートも受け付けています(笑)

    これからも、利用者の皆さんが「安心して働ける」環境を確立できるよう、尽力してまいります。