• 丸源ラーメン

    2023年5月22日

    まだまだ5月ですが、汗ばむ陽気のお昼と肌寒い朝晩の寒暖差があって、外に出るのにはどんな服を着ればよいのか悩みます。このような気候で気をつけたいのが体調管理。コロナ禍が収まったとはいっても、これだけの寒暖差じゃあ、風邪も引きそうです。この土曜日に暑いからと夜寝る前に窓を開けっぱなしにして眠ったら翌朝寒くて目が覚めて、少しのどの調子がよろしくなかったこともありまして(トホホ・・・)。

    そんなこの日曜日は暑さも緩みとてもいい気候でした。そんな中、ふとラーメンが食べたくなって、それならばとおいしいラーメンを食べに行こうと考えた私でした。朝起きてからパソコンで高松市内でおいしいラーメン屋さんがないかなあとポチポチとマウスを操作していると、伏石に『丸源ラーメン』というお店があるということを発見しました。

    なになに。丸源ラーメンは肉そばが有名のラーメンだったということですが、どうしてもとんこつラーメンが食べたい九州人の私。それなので、食べログのメニューを見ていると・・・ありました。しょうゆとんこつラーメンがあるじゃないですか!

    コトデンに揺られて乗り換えをしてから琴平線の伏石駅に到着。私は近ごろ伏石駅ができたのは知っていましたが、降りたことがなかったので、新しい伏石駅に降りて、しかもおいしいであろうしょうゆとんこつラーメンにこれからありつけるというワクワク感に踊らされていました。

    駅からしばらく歩いてお店に到着。丸源ラーメンは人気店らしく、しかもお昼時とあって人がいっぱいでした。車で来た人や家族連れ、カップルなど多種多様のお客さんがごった返していました。

    メニューを見てみると・・・

    なるほど、様々な種類のラーメンがあるのですね。ここで、私は黒しょうゆとんこつラーメンと、チャーハンを注文しました。しかも、ラーメンは大好きなネギを増し増しにして。料理が来るまで辺りを見回すと、色んなお客さんが来ていました。しかもおいしそうなラーメンをみなさん食べていました。

    しばらくして、最初にチャーハンが来ました。このチャーハン、普通のお店のチャーハンと違うのは、卵が混ざっているのではなく、卵をアツアツの鉄板の上にあるチャーハンの周りに回しかけて混ぜて食べるという斬新なもの。このチャーハンが味がしっかりしてまたおいしかった。

    続いて黒しょうゆとんこつラーメンの登場。ネギを増し増しにしたのは、私が好きだから(さっきも言いました。)。麺は中太麺でのどごし良し。スープは濃厚だがゴクゴクいけました。

    予定で、替え玉をしようと思いましたが、斬新なチャーハンと濃厚なしょうゆとんこつラーメンでお腹がいっぱいに(本当にきついくらい)。いやあ、大満足だったなあ。しかし苦しい。体重増えたかな?と心配だったので、丸源ラーメンから、自宅までてくてく歩きましたとさ。