-
マイランチの旅
2023年3月2日3月になりました。入ってからは暖かい季節でしたが、今日3月2日は冬型の気圧配置となり、北風厳しい日となりました。さて、今日のグループワークはラ・レコルト高松瓦町のオリジナル「マイランチの旅」です。通常、この企画は祝日に開催されていましたが、「祝日に開いているお店が少ない(泣)」と言う利用者さんたちからのご要望があり平日に開催することにしました🍱 この企画は、ご自身で食したいお弁当をネットで検索し予算内でランチを買いに行くといくのです。就職後も手弁を用意する利用者さんもいますが、職場で先輩に誘われて一緒にランチを買いに行くケースもあるかも。。。そういった時でも不安を抱えず胸をはってランチを買えると安心ですよね。その為の練習です。予算以外に決まりはありません。以前から利用されている利用者さんが入ったばかりの利用者さんに声を掛け一緒に買い物行ったり、職員が同行し一緒にランチを買いパターンもあります。もちろん自分が食べたい物があり他の利用者さんとは合わせず自分1人で買い物に行くのもOKです。誘われても断る勇気や行動も大切です。こんな日は中華でしょ♫と言われ「餃子の王将」、あそこのパンが気になっていたと言われパン屋さん「LITTLE MERMAID」に行かれる利用者さん、三匹の子ぶたやコンビニ、ほか弁でランチを買われる方もいました。
みなさん、様々なお買い物をしました。
もう1度説明しますが、マイランチの旅とはただ好きなランチを買ってくると言う企画ではなく、自分の食べてみたいご飯、メニューや価格をネットで検索し予算内で買い物できるよう工夫します。緊張やお店に入る勇気がない、経験がない利用者さんは職員と一緒に行き今の自分ができるところまで頑張ります。少しでもできるが増えると笑顔で事業所に戻ってきてくれます。もちろん自分で買えたランチはとても美味しいですよね🍞
ベテランになると予算内で収めるためにしっぱり割引された商品を買ってきてます(笑) マイランチの旅は、自立するために必要な要素の詰まったとても現実的なグループワークだと思っています💪