-
ここが、ラ・レコルト高松瓦町のイイところ!~クラフト編~
2023年2月25日ラ・レコルト高松瓦町で月一回のイベントには【クラフト】もあるのです。つまり、「工作」ですね。これにも開催する理由・目的があって、普段から手指を使っても細かい作業などはしないことがおおいですので、【クラフト】作業をすると手先の訓練をしようというものです。
この【クラフト】作業は、毎月所長が色々と考えてくれていて、今までやったことといえば「コースター」「うちわ」「じゅず(ブレスレット)」「折り紙」「マウスパッド」などなど、多岐にわたります。「コースター」作りは、売っているコルクのコースターにハートや星などの色んな飾りを貼り付けて、いつも使っているマグカップや水筒のコースターにしました。「うちわ」は夏の始まりに、無地のうちわセットにネットから拾ってきた好きな画像を貼り付けてそれをうちわにするという。利用者に方はみな思い思いに好きな画像を探してきてそれを貼り付けていました。今でも暑い夏はそのうちわでパタパタとあおいでいます。「じゅず(ブレスレット)」は各々伸び縮みするひもにビーズを通してブレスレットヲ作るのですが、これを作るのが大変でした。慎重に慎重にビーズを通すのですが、なかなか入らず失敗してバラバラになったりしました。しかしこれも手先を動かすいい練習です。 「マウスパッド」、これはマウスパッドの土台となるものに、インターネットから好きな画像を拾ってきてそれを貼り付けるという作業でした。みなさん思い思いのマウスパッドができました。
他にも色々製作しましたが、ある利用者の方は「もともと学生の頃、図工や美術の成績が悪く、『センス』がないから苦手だなぁ〜といっていた人が、色々と失敗しながらも毎月やり遂げているようです。