-
2月のクッキング「手巻き寿司」
2023年2月9日風は冷たいのですが、ポカポカ陽気の昨今です。暦ではもう春を越えていますから、暖かくても納得がいきますね。世間では受験シーズン真っただ中ですね。 さて、2月9日、今日のラ・レコルト高松瓦町のグループワークは、クッキングです。内容は手巻き寿司です。2月3日に節分がありましたが、利用者さんともども恵方巻を食べている方もそうでないかたも、各々手作りの手巻き寿司を巻いて巻いて。
具材は多彩。手巻き寿司にぴったりのオーソドックスな納豆やキムチ、レタスやきゅうりなどから、変わり種のアボカドやチーズ、唐揚げなどなど多種多様なもの。 それを思い思いに切って、用意されたおいしい海苔にすし飯をのせ、様々なバリエーションの具材をトッピングして、巻いて~巻きます。すると、できあがり!
巻き方、作り方は多種多様で、うまく出来上がった人は、ちゃ~んと、手巻き寿司になっていておいしそう!ラ・レコルト高松瓦町の利用者は色んな方がいらっしゃいますので、得手不得手があり、そしてバリエーション豊かです。
当の筆者は美的センスというか創作センスというか何というか・・・。ご飯とトッピングを盛っただけという。まさに「おにぎらず」の代物となりましたトホホ。